Mr.トーマのアニマリュージョン!ブログ

アニマリュージョン!は熊本県阿蘇のカドリー・ドミニオンで行われているファンタジックアニマルショーです。このブログではショーだけに関わらず、広く地域情報や動物訓練に関しての話題を提供しております。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

犬を飼うとしたら、チャンピオン血統にこだわる派?こだわらない派?

犬を飼うときには、いい血統にこだわるべきか、そうでないか。簡単なSFストーリーを作りました。以下、気楽にご覧ください。 ここは、とても進化の進んだ宇宙人の住む星「キョジンノ」。 キョジンノ星では、ペットを飼うのが大流行です。特に最近人気なのが…

行動分析学 負の強化と「馬と話す男」

私の大好きな本の一つ、「馬と話す男」 動物の(馬の)ささやきが聞こえるという、「ホースウィスパラー」という言葉は、この本がきっかけで知りました。 この本の著者、モンティ=ロバーツさんは、丸い柵の中にいる全く訓練未経験の馬を、一時間くらいで馴…

行動分析学 悪い癖の消去にクリッカーを使いたい時のイメージ

クリッカーは時として(又は人によって)、すごく役に立つことがあります。 そのうちの1つは、感情とテンションを切り離せるということ。 動物訓練で、大きい声でハッキリ合図を出そうとすると、無意識で怒った声になっちゃったり、小さい声にすると、甘やか…

行動分析学 オオカミ母さんの教育法と、罰について

これは行動分析学と言えるのかどうかわかりませんが、オオカミの、子どもの叱り方がすごいんです。「オオカミと暮らす」だったか、何の本に書いてあったのか忘れちゃいましたし、記憶違いもあるかも知れませんので、私の作ったおとぎ話と思っていただいても…

行動分析学 クリッカーのたとえ話の缶ビール

前回の続きです。 ビールが報酬だすると、缶ビールを開けた時の「カシュッ!」という音も、大抵の人は好きになります。 これを元に以下、創作エッセイを書きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「こんにちは。ペンネーム『仕事中毒』と言います。結婚していますが、…

行動分析学 オペラント条件付けって?

前回の続きです。 ペンギンに、モニターをつつかせる方法。「オペラント条件付け」というテクニックを使います。行動分析学と言えば範囲が広すぎるので、ほとんど動物行動分析学の実践と言えばこの「オペラント条件付け」のことを指していると言ってもいいで…

行動分析学 スキナー箱って一体?

ペンギンに線の長い短いを知る能力があるかを、どうやって調べるか? 行動分析学の実際の実験は、多分こんな感じです。 まず、外部環境に左右されないために、小さな実験室を作ります。できるだけ情報のないシンプルな部屋がいいです。刑事番組とかでよくあ…

行動分析学を初歩から考えてみる

「行動分析学」って、何かとっつきづらい感じがします。ローレンツの「動物行動学」の方が、物語としても読めるし、よほど好感が持てます。 そもそも「行動分析学」という言葉が、実際に動物を扱っている人の中でもまだまだマイナーです。多分、動物ではなく…

動物トレーナーを志す方にお勧めの本「上手くやるための強化の原理」

動物トレーニングに興味がある方にお勧めするのが「上手くやるための強化の原理」という本です。わざわざ私がお勧めするほどではないくらい、動物訓練業界では有名な本です。 オペラントトレーニングについていろいろ書いていこうと思いますが、この本を一冊…

動物訓練に必勝法なんてあり得ないけど、オペラントはかなり参考になる

動物訓練に「こうすれば絶対うまくいく」、なんて必勝法はないはずです。だって、人間が長い間、全人類挙げて子供を育ててきて、まだ子育ての必勝法すらないんですから。自分と相手の組み合わせも、無限の数だけあります。 だから、動物トレーナーが100人い…

犬とのひっぱりこで、犬からオモチャを取り上げる古武術の応用

犬との引っぱりっこ遊びで、熱くなってお互いにぐいぐいと楽しくひっぱりあった後、軽く冷静な「はなせ」のコマンドで犬からひっぱりおもちゃを回収することが出来ると、周りから尊敬されます。それが初対面のワンちゃんだったりすると、その飼い主さんから…

平日の洗礼?

吉本興業の劇場では、「平日の洗礼」という言葉があるらしいですね。 専用劇場では無休で毎日次々と芸人さんの舞台があり、新人さんほどお昼に近い時間にあたるとか。ただでさえすいている平日の観客席の上に、お昼時はお客さんがお弁当を食べ始めて、舞台な…

滑らなくない話

私はアニマリュージョン!では、ほとんどボケ役担当です。 ボケ役は、スベることを恐れてはいけません。だからショーのネタでスベった時は、前世からのカルマが一つ昇華したと思うことにしています。 まあもっとも、ここ一年くらいはカルマを昇華する機会が…

犬はなんでしっぽを振るのか

たまには、まじめな(?)考察。犬がうれしいと尻尾をふるっていいますよね。あれは、科学的には間違いだって説があるんです。尻尾を振るのは、「小さな葛藤」が原因だそうです。つまり、迷っている状態ということですね。その説の根拠は、授乳期の犬の観察…

犬の嗅覚

犬の嗅覚って、人間の何万倍とか、人によっては一億倍とか言われますよね。 この間、餌をあげようとした時に、手を滑らせてバットをひっくり返してしまいました。シェパードのハチローの分です。拾うのも面倒だったし、床も汚れていなかったので、本当はよく…

ビントロング

「ビントロング」っていう動物をご存知ですか? アニマリュージョン!にも、チョイ役で出てきますが、ほとんどの方が「あれ?今の何?」という感想のようです。知る人ぞ知る動物で、知らない人は全然知らないんですね。「どんな動物?」と聞かれても、写真で…

犬とのひっぱりっこ2

前回に続き、ひっぱりっこの話題を、もう少しひっぱります(これはおやじギャグではありません。ユーモアと言ってください)。 ひっぱりっこを、お勧めするかしないか。犬のトレーニング本の中には、「しない方がいい」と書いてあるものもあるし、「してもい…

犬とひっぱりっこ

犬の基礎トレーニングで私がけっこう重要視しているのは、ロープなどで行う「ひっぱりっこ遊び」です。 これは私だけの考え方かもしれませんが、犬は服従心があるほど遠慮がちになっちゃいます。特に、ものをくわえさせる訓練の時に感じます。どうも犬は、飼…

犬の手作り3頭用リード

夏場を除いてほぼ毎朝の日課は、犬たちの散歩です。7頭の犬達をつれてカドリーの敷地内を歩きます。小型犬5頭は左手に3頭、右手に2頭に分けてリードを持ちます。営業時間外の私有地ですから、大型犬の2頭はノーリードです。 こんな感じのフォーメーショ…

シンクロニシティ?

ヒグマのトレーナー時代の話です。以前、自分の動きが古武術や合気道に通じる気がすると書いたことがありましたが、クマに逆立ちの合図を出す瞬間は、なんだか相手に合わせる相撲の「たちあい」のような、不思議なクマとの間合いが生まれていると感じる時が…

初心者と達人は似ているの法則

マニアック動物トレーニング論。 今回は、以前の「心のリミッター解除!」の補足のような内容です。 私の中の当然の常識として、表題の「初心者と達人は似ているの法則」があります。これはもう、誰かに聞いたのか、自分で思いついたのかわからないくらいで…

ありの、ままの・・・

久しぶりに、正統派アニマリュージョン!ネタです。ブームが過ぎちゃった感のある題名ですが、強行します。 あらゆる芸事は、芸のインフレとの戦いでもあります。器械体操などはバック宙返り2回転くらいでオリンピックに優勝できる頃もあったのに、もう今は…

阿蘇の世界ジオパーク認定! 

話題が少し遅れましたが、とうとう阿蘇が世界ジオパークに認定されましたね。世界一のカルデラなんですから、認定されない方がおかしいとは思っていたんです。これも地元の方の取り組み、努力の結果だと思います。 私は異郷の新潟県出身ですから、初めて阿蘇…

心のリミッター解除!

人前で動物を褒めるって、最初はなかなか照れるものです。それこそムツゴロウさん流の「よしよしよしよーし、お前はいい子だね。ちゅう!」なんて。アルソック体操の方がまだましだというくらい気恥ずかしいものです。 出る杭は打たれる人間社会で生活してい…

ムツゴロウ様!

ブログ独立以来、気持ちがいいくらいアニマリュージョン!から外れてきています。 子供の頃からムツゴロウさんの大ファンでした。私にとって、神と呼べるのはムツゴロウさんと神様くらいのものです。ムツゴロウさん好きからクマ好きになって、クマのトレーナ…

マクロビオティックな話

プライベートなことですが、最近のケータイでの会話。 私「何?200億?うーん、よし、決めた! その株、買いだ!よろしく頼んだぞ!」 え?いきなり何の話かですって? うちの奥さんに、買い物のついでにヤクルト買ってきてって頼んだ話です。 株? ああ、乳…

犬たちとの脳内会話 犬は毛皮を着ているように暑いと言うのは本当でしょうか?

言うことがマニアックだと、良く言われます。 そりゃそうです。マニアですから。というわけで、ちょっとアニマリュージョン!は置いといて、スピリチュアルネタ(?)です。 世の中には、動物と話せる人がいるらしいですね。 アメリカでは、「アニマルコミュ…

アニマリュージョン!だけの(というか私だけの?)ブログ!

これまで、「カドリーふれあいブログ」で投稿をしてきましたが、このたび、アニマリュージョン!のブログができました。 無料ブログの「はてなブログ」ではありますが、機械オンチの私にはとてもわかりやすくて重宝しています。実は、水面下で今までの投稿内…

豆柴ゴンちゃんのサイズ比較

以前、「豆柴?」の回で豆柴ゴンちゃんの画像をアップしました。すると知人に、「比較するものがないから、あんまり大きさがわかんないよ。」と言われました。確かにそうですね。 そこで、今回はトイプードルと横並びで写真を撮ってみました。 これで大きさ…

白プードルの悩み

一般の方に聞きました。「赤くなる、~焼けと言えば?」 1位「夕焼け」 2位「日焼け」 3位「朝焼け」 (Mr.トーマ調べ) 同じ質問を、白プードルオーナーに聞きました。「赤くなる、~焼けと言えば?」 1位「涙やけ」 2位「目やにやけ」 3位「よだれやけ」 …