Mr.トーマのアニマリュージョン!ブログ

アニマリュージョン!は熊本県阿蘇のカドリー・ドミニオンで行われているファンタジックアニマルショーです。このブログではショーだけに関わらず、広く地域情報や動物訓練に関しての話題を提供しております。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ペンギン訓練の思い出 その6 マテと居着きについて

ペンギン訓練とは違った側面から始まります。ちなみに私は、武術の経験はありません。古武術の甲野善紀さんの本は結構読み漁りましたから、その耳学問が少しあるだけです。 動物のバランス感覚は驚異的です。木の上のお猿さんとか、崖の山羊とか、落ちたら死…

ペンギン訓練の思い出 その5 マテとオイデのベクトルの違い

さて、今回の主題は「ベクトル」です。ペンギンに対して近づく方向性がマテ、遠ざかる方向性がオイデ。ここでいう「ベクトル」とは、物理用語のエネルギーの方向性のことです。私は理数系が超苦手なので正しい理解ではないかもしれません。 それでもわざわざ…

ペンギン訓練の思い出その4 今度は少しだけ、マテ(トマレ)をやってみる。

ペンギンシリーズ前回の続きです。 一瞬でも、腕一本分の距離でマテ(というか足止め)ができたペンギン。さらに同じ要領で下がりながら次々にお魚を投げてあげることができれば、だんだん距離をとることが可能になってきます。 最近のショー中の一風景。この…

今年は紅葉の当たり年のようです。でも犬たちは相変わらず。

紅葉シーズンですね。去年は雨が多かったのか、ブログでも紅葉の話題に触れることなく時期が終わっちゃいました。そのイメージがあったのであまり期待していなかったのですが。 今年は当たり年のようです。 まず一つには数年前に植えられたモミジなどが、や…

ASO田空71 手野の「わくど石」に行ってみた(ASO田園空間博物館 サテライト71 )

コアな神社好きにとっては魅力的な、阿蘇神社よりも歴史が古いとも言われる国造神社。しかし、今回の話題はここではなく、その近くのスポット「わくど石」です。 国造神社の前の道沿いから、さらに外輪山を目指して少し車で登ると、大きなカーブの外側に、こ…

ペンギン訓練の思い出 その3 ペンギンと距離を開ける体の使い方

前回のペンギンシリーズの続きです。 本文とはあまり関係ないですが、今のペンギンのショーは「海賊」がテーマです。 服を着せれるまでに馴致の進んだペンギンたち。 担当スタッフの努力と熱意には今更ながら感動します。 せめてペンギンにお魚を与える腕一…

ペンギン訓練の思い出 その2 ペンギンに差し込まれるという状況を何とかしないと

ペンギン訓練のお話の続きです。 当時の芸は、平均台渡り・ハードル飛び・滑り台(ウォータースライダー)・水上浮島渡り・水上くす玉割りだったと記憶しています。ほとんど現在の主流の行動分析学的な知識を活用することなく、よくもまあこれだけ芸になって…

ペンギン訓練の思い出 その1 ペンギン訓練指導のいきさつ

カドリーホールという屋内施設でショーを行うのが当たり前となった贅沢な今の環境では、ペンギンショーのスタッフ達には頭が本当に下がります。 夏は暑いし、もうすぐ寒い冬がやってきますしね。 数年前にリニューアルしたペンギンショーのステージ。 ペンギ…

ASO田空10  「長善坊の公孫樹」に行ってみた(ASO田園空間博物館サテライト10)

大きな木は好きです。だから地元の散策地図で、西巌殿寺の近くに大きなイチョウの木があるらしいことは気になっていました。 しかしクルマだと入れないような路地にあるようだし、手頃な駐車場もなさそうなので周辺は通りかかるものの、ついついスルーしてき…

地域の紹介や動物訓練の話題も、需要があるかどうかは関係なく再開します(笑)。

半分は趣味で(あと半分は阿蘇を訪れようと下調べをする人にアニマリュージョン!の認知度を広めようという下心で)、田園空間博物館のサテライトをレポートしようと思いたったものの、夏の繁忙期をはさんですっかり更新がとぎれていました。 これは普通の動…

落ち葉の季節に見つけなければいけないのは、小さい秋じゃなくて・・・

まだ本格的な紅葉とはいえませんが、園内では赤くなった紅葉もちらほら見かけます。 題:紅葉とカドリーホール こんな秋晴れの気持ちが良い朝は、園内のドッグランで犬たちを自由にしてあげたくなります。 澄んだ空気の中で、 まるで命を謳歌するように、 み…

11月のアニマリュージョン!演目予定のお知らせ

冬時間になり、なんとかブログを更新する余裕がでてきたのに、ほとんどアニマリュージョン!ショーのネタがなくてすみませんと思う今日この頃です。 もちろん、休演日とさせて頂いている毎週火曜水曜以外は、毎日元気にショーを行っています。 一時期はパフ…

犬があちこちのマーキングのにおいを嗅ぐのを見ていると、SNSみたいなものかと感じるこの頃

先日、犬のおしっこの話題に触れましたが、マーキングって「縄張りの主張」なのでしょうかね。というのも近年の研究では、サルなどの群れの上下関係はそれまで思われていた程、厳しくはないと言われだしているからです。 オオカミがボスを中心とした統率のと…

豆柴ゴンちゃんたちが、片足上げておしっこするようになってきました。当たり前と言えばそうですが・・・

主にパフォーマンス用の動物トレーニングという特殊な仕事をしていると、犬に関してはもう何が一般常識なのかよくわからなくなってきます。だから、当たり前のことを偉そうに書いていたらすみません(笑)。 オス犬がおしっこする時に片足を上げますよね。あ…

いつものお散歩コースのメタセコイア並木

こんにちは、Mr.トーマです。 園内の中央、いつものお散歩道にはメタセコイアの並木があります。 この木も昔に比べると、どんどん背が伸びています。もう道幅と木の高さのバランスがおかしくなっちゃって、言われないと並木だとわかりづらい感じです。 ギネ…

草千里の火山博物館に行ったら、持ち前のマニアックが顔を出しちゃいました。

阿蘇山上は、まだ相変わらず草千里までしか立ち入ることができないようですね。たまに噴煙は高く上がりますが、半年前に比べると立ち昇る火山灰が薄い感じがします。 ちなみに昨今は風評被害防止の為、阿蘇山とは言わず、阿蘇「中岳の噴火活動」と表現するの…

カドリーの園内でも紅葉が始まりつつあります。

こんにちは、Mr.トーマです。 カドリーの入場口を入るとすぐにケヤキの木があります。少しづつ紅葉が始まってきたようです。 園内の多くの木は、桜とクヌギです。桜は早々と葉っぱが落ちるし、クヌギは黄色と言うよりは茶色ですから、カドリーが紅葉の名所と…

木の子供たちに歴史を感じる今日この頃

先日は岩の話題でしたが、今日は木のお話です。 カドリー・ドミニオンの園内には、たくさんの木が生えています。昔から考えると、確実に大きく成長しているなと感じる木がたくさんあります。 この松なんかも、ずいぶん成長したなと思います。 と言っても初め…

秋は犬のお散歩シーズン。ついでに悪ノリして犬たちを岩に乗せてみました。

カドリー・ドミニオンは10月13日から冬季営業時間となりました。 アニマリュージョン!ショーも一日二回となり、午前中は動物たちの訓練やケアに時間を割けるようになりました。夏は犬たちもバテるので、涼しい日にたまに短時間散歩に出る程度ですが、これか…

阿蘇山噴火の翌日、草千里に行ってみました。

どうしても登ってみたくなり、予定を繰り上げて9月15日に草千里まで行ってきました。 知らない方の為に、阿蘇山というのは一つの大きな山ではなくて、ほぼ横並びに5つくっついた山(岳)の総称です。だから火山と言っても、マンガみたいに富士山をデフォルメ…

阿蘇山がまた噴火されましたね2

さて、ここからは、今日9月15日AM8:00過ぎに書いています。 ヤフーのトピックで「60キロ離れた福岡でも降灰確認」とのトップニュースが。でも同じ並びに、「とにかく明るい安村、NHKで服を着る」とありましたから、まあヤフーにビビることはないと勇気づけ…

阿蘇山が、また噴火なさいましたね。

もう昨日のことになってしまいましたが。9月14日、ショーの準備をしている午前10時に阿蘇山の噴火を知らされました。ヤフーニュースのトピックに乗ったとかで、その後、阿蘇市からのエリアメールが来ました。阿蘇山には登れないとのことです。 もともと火口…

あっという間の夏休み終了。ご来演ありがとうございました。そして、これからの予定は・・・

夏休みが終わりますね。 平日も大勢のお子様、お客様にショーを見ていただける夢のような毎日はあっという間でした。子供の頃とは違った意味で、「毎日が夏休みならいいのになあ」と思うサービス業者は私だけではないでしょうね。 この夏休み期間もとうとう…

アニマリュージョン!番外編 ドッグ&バードショー

光陰矢のごとし。ブログ更新が途絶えて、あっという間に2か月が経ってしまいました。ついこの間GWが明けたと思ったら、早い学校ではもう7月18日から夏休みに入っているのでしょうね。 さて、近況報告とお知らせです。アニマリュージョン!は通常、火曜日と水…

動物トレーニング論 マテとヨシの功罪

似たようなことを書いたことがあるかもしれませんが、犬の訓練が進み、たくさんのコマンドを教えるにつれてトレーナー側の国語力が結構大切になってきます。そのコマンドを自分がどういう意味で発しているかが問題になってくるのです。また、犬側がどう解釈…

ASO田空52 「仙酔峡ミヤマキリシマ群生地」に行ってみた(ASO田園空間博物館サテライト 52)

2015年、 GWあけの5月7日。25年以上阿蘇に住んでいながら、初めてこの時期の仙酔峡に訪れました。 ミヤマキリシマという野生のツツジは、他の植物が育ちにくい山の火山性の荒れた岩場でも元気に育つので、この場所は春になると一面ピンクの花が咲き乱れる…

阿蘇市民のお子様カドリー入場無料期間!!

地域限定の話題です。 ご存知の方も多いでしょうが、この平成27年度いっぱい、つまりこの4月から平成28年3月31日までの一年間は、阿蘇市の方々にはとんでもない格安割引があるのです。 詳しくは、下のリンクをご覧下さい。 www.cuddly.co.jp 高校生以上の大…

ダブルキャストとスピンオフショーの野望

以前、アニマリュージョン!では将来に向けてダブルキャスト(一つの役を複数の人が演じる。簡単に言うと代役がいるということ)化を進めていると書いたと思います。 そのダブルキャストが、水面下で進んできているんです。まだ今は、音響係やスポットライト…

白トイプードルのテンちゃんのハードル飛び

テンちゃんのハードルは以前、作った道具だけお見せしたものの、肝心のテンちゃん画像は撮れていませんでした。 しかしついに、ついに写真に収めました。毎回そんな芸当ができるわけではありませんが、テンちゃんには声のみで合図をしながら、自分で写真を撮…

GWのお客様ありがとうございました &道具作りその後

GWが終わりましたね。 正直なところ、やはり阿蘇山の火山活動もあって、阿蘇にいらっしゃるお客様は減少傾向にあったようです。それでも一年で一番忙しいGWは普通、放っておいても動物ショーなどはオープニングから満員になるのが当たり前のような時期です。…